クリームとノアのHappy♪Life
クリーム(Mダックス)とノア(トイプー)の日常を綴ります♪
2014-03-09 (Sun)
ご報告が遅れてしまいましたが…
密かに2014年1月20日に、『 ワンちゃんと人の癒しのサロン reposer 』 オープン致しました!
オープン日は迷ったのですが、ママの誕生日だったからと言うだけで決めました(笑)
自宅の一室を使用して、小型犬~10kg程度の中型犬限定で
スウェーデン式ドッグマッサージ&ドッグアロママッサージ&グルーミングと、
人のマッサージ(リンパアロママッサージ・氣療法マッサージ)をしているプライベートサロンです。

このお部屋で、スウェーデン式ドッグマッサージ&ドッグアロママッサージをしま~す♪
ワンちゃんによっては、トリミングテーブルで行います。

看板犬娘達はこのスツールでマッサージされるのが好きでなんですよ!
人のマッサージも『reposer』で15年ほどやってきてて今まで通り続けて行くので
『ワンちゃんと人の癒しのサロン reposer』 にしました。
サロンは、薬局のお仕事と両立していくつもりなので営業時間は15時~21時まで。
現在トリミング(カット)は行っておりませんが、今後取り入れて行きます。
カットに関してはまだまだ修行中ですので^^; 詳しくはHPでご確認ください!
『ワンちゃんと人の癒しのサロン reposer』 http://reposer120.com/
3月9日、お友達の ももちゃん&ラッキーくん がお客様でご来店してくれました♪


ももちゃんもラッキーくんも、
シャンプーコース&オプション(ラグジュアリーシャンプー)をご利用頂きました♪



とってもおりこうさんなももちゃんとラッキーくんでした(*^^*)
ラッキーくんは、いつもワンワンギャンギャンとうるさいんだけど…^^;
ももママさん&ももパパさんがいないと、借りてきた猫のようにおとなしいの(爆笑)
当店をももママさんに気に入ってもらえたようで、再来週もご予約頂いちゃいました
ありがとうございま~す
かなり前に、ももママさん&ももパパさんから開店祝いを頂いてたのでご紹介(*^^*)

本当にありがとうございました<(_ _)>
まだまだ至らないところはたくさんありますが、皆様にreposerをご利用頂けたらと思います。
皆様の癒しのサロンになれるよう頑張って行きますので、どうぞよろしくお願い致します。
↓ランキングに参加してます。ポチッと押してくれたらうれしいです♪
密かに2014年1月20日に、『 ワンちゃんと人の癒しのサロン reposer 』 オープン致しました!
オープン日は迷ったのですが、ママの誕生日だったからと言うだけで決めました(笑)
自宅の一室を使用して、小型犬~10kg程度の中型犬限定で
スウェーデン式ドッグマッサージ&ドッグアロママッサージ&グルーミングと、
人のマッサージ(リンパアロママッサージ・氣療法マッサージ)をしているプライベートサロンです。

このお部屋で、スウェーデン式ドッグマッサージ&ドッグアロママッサージをしま~す♪
ワンちゃんによっては、トリミングテーブルで行います。

看板犬娘達はこのスツールでマッサージされるのが好きでなんですよ!
人のマッサージも『reposer』で15年ほどやってきてて今まで通り続けて行くので
『ワンちゃんと人の癒しのサロン reposer』 にしました。
サロンは、薬局のお仕事と両立していくつもりなので営業時間は15時~21時まで。
現在トリミング(カット)は行っておりませんが、今後取り入れて行きます。
カットに関してはまだまだ修行中ですので^^; 詳しくはHPでご確認ください!
『ワンちゃんと人の癒しのサロン reposer』 http://reposer120.com/
3月9日、お友達の ももちゃん&ラッキーくん がお客様でご来店してくれました♪


ももちゃんもラッキーくんも、
シャンプーコース&オプション(ラグジュアリーシャンプー)をご利用頂きました♪



とってもおりこうさんなももちゃんとラッキーくんでした(*^^*)
ラッキーくんは、いつもワンワンギャンギャンとうるさいんだけど…^^;
ももママさん&ももパパさんがいないと、借りてきた猫のようにおとなしいの(爆笑)
当店をももママさんに気に入ってもらえたようで、再来週もご予約頂いちゃいました

ありがとうございま~す

かなり前に、ももママさん&ももパパさんから開店祝いを頂いてたのでご紹介(*^^*)

本当にありがとうございました<(_ _)>
まだまだ至らないところはたくさんありますが、皆様にreposerをご利用頂けたらと思います。
皆様の癒しのサロンになれるよう頑張って行きますので、どうぞよろしくお願い致します。
↓ランキングに参加してます。ポチッと押してくれたらうれしいです♪
![]() | ![]() |
| クリームとノアの日常
| ▲
2014-03-03 (Mon)


毎年ひな祭りの写真を撮ろうと思いつつも、いつも忘れてて…
今年こそはと思い、頑張って写真を撮ってみました(*^^*)

職場のお友達から、手作りのさくらもちを頂いたのでそれを添えてパチリ

しかしながら、クリームまったくカメラ目線をしてくれなくて…(T_T)

マテと言っているのに、隙あらばさくらもちを食べようとしています^^;
ノアは、ママのマテとこっち向いての声にきちんと反応


最近のクリームは、マテができなくなってきてるような…
歳を取るとわがままになるのかしらね~(笑)
このあと、ママの雷

結局、2ワン揃ってのカメラ目線が撮れなかった

来年は2ワン揃ってのカメラ目線の写真が撮れるといいのだけど…
写真も撮った事だし、これから手作りさくらもちを頂きま~す

↓ランキングに参加してます。ポチッと押してくれたらうれしいです♪
![]() | ![]() |
| クリームとノアの日常
| ▲
2014-01-01 (Wed)
新年あけましておめでとうございます。
今年もマイペース更新になりそうですが、本年もよろしくお願いいたします。

2014年が、みなさまとワンちゃんにとって素敵な1年になりますように
素敵なお正月をお過ごしくださいね。。。
↓ランキングに参加してます。ポチッと押してくれたらうれしいです♪
今年もマイペース更新になりそうですが、本年もよろしくお願いいたします。

2014年が、みなさまとワンちゃんにとって素敵な1年になりますように

素敵なお正月をお過ごしくださいね。。。
↓ランキングに参加してます。ポチッと押してくれたらうれしいです♪
![]() | ![]() |
| クリームとノアの日常
| ▲
2013-12-31 (Tue)
今日で2013年も最後ですね。
前回の記事で、クリームの事を心配してくださってありがとうございました<(_ _)>
クリームは日に日に元気になってきてます。
拍手コメ・メール・FBでは、あたたかいコメントを頂きとても有難かったです^^
メッセージを頂いた皆様へご返信ができてないのが心苦しいのですが、
この場でお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
今年もブログの更新があまり出来ず、皆様の所へコメントを残せずにいたのに
ご訪問、あたたかいコメント、本当に本当にありがとうございました 。

みなさま 大切な人、ご家族、愛するワンちゃんと 良いお年をお迎えくださいね☆
↓ランキングに参加してます。ポチッと押してくれたらうれしいです♪
前回の記事で、クリームの事を心配してくださってありがとうございました<(_ _)>
クリームは日に日に元気になってきてます。
拍手コメ・メール・FBでは、あたたかいコメントを頂きとても有難かったです^^
メッセージを頂いた皆様へご返信ができてないのが心苦しいのですが、
この場でお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
今年もブログの更新があまり出来ず、皆様の所へコメントを残せずにいたのに
ご訪問、あたたかいコメント、本当に本当にありがとうございました 。

みなさま 大切な人、ご家族、愛するワンちゃんと 良いお年をお迎えくださいね☆
↓ランキングに参加してます。ポチッと押してくれたらうれしいです♪
![]() | ![]() |
| クリームとノアの日常
| ▲
2013-12-21 (Sat)
伊勢志摩の旅の続きもアップ出来ないまま12月半ば…^^;
続きをアップしたい所なのですが、
その前にクリームが歯の手術した事を記録として書かせてもらいます。
11月24日(日)夕方、クリームの顔をふとみたら右目下の頬が腫れあがってました。
ママは朝から夕方まで出掛けてたので、昼間の間に腫れたと言う事なのですが
そんなに一気に腫れる事はないですよね…
徐々に兆候はあったはずなのに見逃してたことになります(T_T)
夕方慌てて動物病院に電話して、時間外になるけど診てもらいました。
診察を受けて先生から
『奥歯が歯周病になってエナメル質がなくなって黒くなってます。
それで腫れあがったのだと思います。抗生剤で様子をみましょう。
もしそれでもダメなら手術になるかも…』と言われ抗生剤で2週間抑えましたが
薬を止めたらまた腫れあがってしまう(>_<)
お顔が腫れててもクリームは食欲旺盛元気いっぱいなのですが
何年も薬を飲ませる事に抵抗があるし、全身麻酔は心配だったのですが
穴があいたり、皮膚を破って膿がでたり、目から血が出たり(←先生から言われた事です)
最悪の事態にならないように早めに手術することに決めました。
手術は12月18日(水)でした。
手術が終わったら病院から電話をもらえる事になってたのですが
午前中仕事をしてても落ち着かず、心ここにあらずでした。
電話があったのは、午後3時頃。『今無事に終わりました。歯周病になってた右の奥歯と、
左の奥歯が折れてたので両方抜歯しました。4時以降にお迎えにきてください』と。
4時すぎに病院に迎えに行ったのですが、受付に先生がいて
『これだけ歯を抜きました。あとは歯石取りをきれいにしてあります。今日は痛がると思います…』
抜いた歯を見せてくれたのですが、抜いた歯を見た時にビックリ。
これだけ抜いたんだ・・・とちょっとショックでした。
(抜いた歯の画像、苦手な方はスルーしてください)

先生と話してる間に、看護師さんがクリームを連れて来てくれたのですが
クリームを見た瞬間ママの目はウルウル
顔がパンパンに腫れててかわいそうでかわいそうで。
グッタリしてるクリームを車に乗せてお家へ。
お家について、クリーム2~3歩いてはパタン。おしっこも垂れ流し状態(T_T)
身体に力が入らないみたいで、寝てても後足がブルブル震えてます(T_T)
しばらくしてから、ウーウーと声にならない声と同時に身体が激しく震えはじめて
何かが変と思ってすぐに病院に電話。
『手術は成功。手術中に異常もありませんでした。考えられるのは麻酔の影響か、
痛みに耐えてるか、あとはなんらかの影響でヘルニアを発症?
でも痛みがひどいのだと思います。朝まで様子を見てください。何かあればまた電話ください』と言われ、
明日の朝まで様子を見ることに。心配だったので職場に電話をして次の日お休みをもらいました。
手術から4~5時間経った頃には、パンパンお顔の腫れはだいぶよくなってきました。

しかし夜中、クリームは痛みが増してきたのかうなり声と震えの繰り返し。口もあけれない状態でした。
途中かなりのイビキをかくことがあって、大丈夫なのだろうかと心配になったり…
ママは、ずーっとクリームの身体をさすっては涙がぽろぽろ(T_T)何もしてあげれない無力さでいっぱい。

次の日の朝はまだ調子が悪い感じで、寝てなかったからか少し午前中は寝てくれました。
ママもうたた寝状態だったのですが、
15時くらいからママを起こし、ごはん食べたいって歩きまわるようになってくれました。
やわらかいもの与えたら全部食べてくれました^^
どうなるかと思いましたが、手術から3日目クリーム完全復活です!!
カリカリフード普通に食べて、いつも通りのクリームに戻ってくれました。
おそるべし、ワンコの自然治癒力&生命力(*^^*)

両方の奥歯を抜いてるので、お顔の腫れが落ち着くのはもうしばらくかかりそうです。
今回ママは、飼い主失格だと何度も思いました(T_T)
歯石がつけばスケラーで取ったり歯磨きしたり
歯のケアをしてなかったわけではないのですが…
歯周病の事を簡単に考えてました。本当にこわいです。
マメにケアしてあげないと大変な事になるって思い知らされました。
歯周病になっても大丈夫なワンちゃんもいるみたいですが
マジで歯磨きは大切です!!
これからは、年1回は歯の検診もしてもらおうと心に誓ったママです。
伊勢志摩の旅行記アップ頑張ります^^;
↓ランキングに参加してます。ポチッと押してくれたらうれしいです♪
続きをアップしたい所なのですが、
その前にクリームが歯の手術した事を記録として書かせてもらいます。
11月24日(日)夕方、クリームの顔をふとみたら右目下の頬が腫れあがってました。
ママは朝から夕方まで出掛けてたので、昼間の間に腫れたと言う事なのですが
そんなに一気に腫れる事はないですよね…
徐々に兆候はあったはずなのに見逃してたことになります(T_T)
夕方慌てて動物病院に電話して、時間外になるけど診てもらいました。
診察を受けて先生から
『奥歯が歯周病になってエナメル質がなくなって黒くなってます。
それで腫れあがったのだと思います。抗生剤で様子をみましょう。
もしそれでもダメなら手術になるかも…』と言われ抗生剤で2週間抑えましたが
薬を止めたらまた腫れあがってしまう(>_<)
お顔が腫れててもクリームは食欲旺盛元気いっぱいなのですが
何年も薬を飲ませる事に抵抗があるし、全身麻酔は心配だったのですが
穴があいたり、皮膚を破って膿がでたり、目から血が出たり(←先生から言われた事です)
最悪の事態にならないように早めに手術することに決めました。
手術は12月18日(水)でした。
手術が終わったら病院から電話をもらえる事になってたのですが
午前中仕事をしてても落ち着かず、心ここにあらずでした。
電話があったのは、午後3時頃。『今無事に終わりました。歯周病になってた右の奥歯と、
左の奥歯が折れてたので両方抜歯しました。4時以降にお迎えにきてください』と。
4時すぎに病院に迎えに行ったのですが、受付に先生がいて
『これだけ歯を抜きました。あとは歯石取りをきれいにしてあります。今日は痛がると思います…』
抜いた歯を見せてくれたのですが、抜いた歯を見た時にビックリ。
これだけ抜いたんだ・・・とちょっとショックでした。
(抜いた歯の画像、苦手な方はスルーしてください)

先生と話してる間に、看護師さんがクリームを連れて来てくれたのですが
クリームを見た瞬間ママの目はウルウル

顔がパンパンに腫れててかわいそうでかわいそうで。
グッタリしてるクリームを車に乗せてお家へ。
お家について、クリーム2~3歩いてはパタン。おしっこも垂れ流し状態(T_T)
身体に力が入らないみたいで、寝てても後足がブルブル震えてます(T_T)
しばらくしてから、ウーウーと声にならない声と同時に身体が激しく震えはじめて
何かが変と思ってすぐに病院に電話。
『手術は成功。手術中に異常もありませんでした。考えられるのは麻酔の影響か、
痛みに耐えてるか、あとはなんらかの影響でヘルニアを発症?
でも痛みがひどいのだと思います。朝まで様子を見てください。何かあればまた電話ください』と言われ、
明日の朝まで様子を見ることに。心配だったので職場に電話をして次の日お休みをもらいました。
手術から4~5時間経った頃には、パンパンお顔の腫れはだいぶよくなってきました。

しかし夜中、クリームは痛みが増してきたのかうなり声と震えの繰り返し。口もあけれない状態でした。
途中かなりのイビキをかくことがあって、大丈夫なのだろうかと心配になったり…
ママは、ずーっとクリームの身体をさすっては涙がぽろぽろ(T_T)何もしてあげれない無力さでいっぱい。

次の日の朝はまだ調子が悪い感じで、寝てなかったからか少し午前中は寝てくれました。
ママもうたた寝状態だったのですが、
15時くらいからママを起こし、ごはん食べたいって歩きまわるようになってくれました。
やわらかいもの与えたら全部食べてくれました^^
どうなるかと思いましたが、手術から3日目クリーム完全復活です!!
カリカリフード普通に食べて、いつも通りのクリームに戻ってくれました。
おそるべし、ワンコの自然治癒力&生命力(*^^*)

両方の奥歯を抜いてるので、お顔の腫れが落ち着くのはもうしばらくかかりそうです。
今回ママは、飼い主失格だと何度も思いました(T_T)
歯石がつけばスケラーで取ったり歯磨きしたり
歯のケアをしてなかったわけではないのですが…
歯周病の事を簡単に考えてました。本当にこわいです。
マメにケアしてあげないと大変な事になるって思い知らされました。
歯周病になっても大丈夫なワンちゃんもいるみたいですが
マジで歯磨きは大切です!!
これからは、年1回は歯の検診もしてもらおうと心に誓ったママです。
伊勢志摩の旅行記アップ頑張ります^^;
↓ランキングに参加してます。ポチッと押してくれたらうれしいです♪
![]() | ![]() |
| クリームとノアの日常
| ▲